なるべく出費を抑えてパソコンを安く買いたい!
パソコンを安く買う方法を知りたい!
パソコンってほんと高い買い物ですよね。僕はこれまでいろんな家電量販店を回り、仕様や性能を何度も比較してからパソコンを購入してきました。
でも同じスペックのパソコンがネット通販で安く販売されているのを知ってからは、店舗でパソコンを買うのを止めました。ネット通販のほうが2~3万円も安く買えたからです。
さてあなたは高性能パソコンを安く買う方法をご存じでしょうか?
多くのネット通販で割引クーポンの適用やセールを実施していますが、それを知らずにパソコンを購入してしまうと、あとでもっと安く買えたなんてことになりかねません。
逆に言えばパソコンを安く買う方法を知ることでお得に買い物ができます。
そこで今回は、これからパソコンを少しでも安く買いたいあなたにおすすめの、僕が実践してきたパソコンを安く買うコツを下記順番でご紹介!
目次
高性能パソコンを安く買う方法
パソコンを安く買うにはいくつか方法があり、まとめると下記のようになります。
- ネット通販で購入する
- BTOパソコンを選ぶ
- セールやキャンペーン期間中に買う
- 値下げクーポンを利用して買う
- 会員ポイントを充当して買う
- アウトレット品を買う
- 中古で買う
- 用途以上の高性能パソコンを買わない
ではひとつずつ解説していきます。
ネット通販で購入する
一般的にパソコンを購入するには、大きく2つの方法があります。
- 家電量販店などの店頭で購入する。
- ネット通販で注文して購入する。
家電量販店の店頭ではパソコンを実際に目で見て触りながら選べるなどのメリットがありますが、価格で比較すると送料を含めてもネット通販のほうがパソコンを安く買うことができます。
店舗よりもネット通販のパソコンが安く買えるのは、企業努力もあり店舗運営費や人件費が掛からないため、そのぶん安く販売されていると考えられます。
ですから気になるパソコンが店舗でもネットでも販売されているのなら、店頭で確認してネットで注文すれば安く買うことができるわけです!
BTOパソコンを選ぶ
パソコンを安く買う方法で僕が一番おすすめしたいのがBTOパソコンです!
BTOとは「build to order」の略で、顧客から注文を受付してから部品を組み立てて販売する方法です。このBTOのパソコンは、ネット通販でよく販売されています。
BTOパソコンは不要なソフトウェアやアプリが一切入っていないぶん原価が安いため、メーカー製パソコンと比べると安く買うことができます。
起動や動作が早く価格も安いので非常にコストパフォーマンスがいいです。
またマイクロソフトオフィスの追加やメモリやストレージの容量を増やすこともできるため、自分好みのパソコンにカスタマイズできるのがおすすめのポイントです!
僕はBTOパソコンを購入した際、メモリを8GBに、ストレージはSSD128GB+HDD1TBに容量を増やし、マイクロソフトオフィス(パーソナル)を追加しました。
おかげで起動は速くサクサク動作するので快適にパソコンライフを過ごしております!
それではカスタマイズのほんの一例です。
パソコンの起動や読み込みを高速にしたいなら、CPUがIntel core i7~9でSSDを搭載したパソコンにメモリーを増設します。
画像や映像をたくさん保存したいのなら、SSD250GBを搭載したパソコンに、HDD1TBを追加してストレージの容量を増やします。
ワードやエクセルを主に使うビジネスマンや学生さんならテンキーのあるパソコンを選んで、マイクロソフトオフィスを追加します。
オンラインゲームを楽しみたいのなら、CPUがインテルCore i7~i9、SSD搭載のパソコンにメモリーを増設して、最新のグラフィックボードに変更します。
このようにバイキングで食べたい物だけを選んで購入するイメージです。BTOパソコンなら不要なソフトウェアやアプリにお金を無駄にかけずに済むので、パソコンを安く買いたのならぜひおすすめです!
セールやキャンペーン期間中に買う
ネット通販ではセールやキャンペーンをよく実施しています。
セールやキャンペーン期間中は、パソコンが定価から数十パーセントも値引きされることもあります。
具体的には期間限定で新モデルの割引キャンペーンの実施や、型落ちモデルの在庫処分的なセールなどいろいろです。
特に決算期や各メーカーがモデルチェンジをする時期には大幅な値引きが実施されますので、そういったセール期間を狙えばパソコンが通常よりもかなり安く買えますので非常にお得感があると思います!
値引きクーポンを利用して購入する
一部のネット通販ショップで値引きクーポンを配布しています。
例えば後ほど紹介するドスパラではクーポンの値引きは300円ですが、レノボでは定価から30%~40%OFFのクーポン値引きとなっており、割引率はショップによってまちまちです。
ただ一つ言えることは、パソコンを安く買いたいのなら値引きクーポンを配布しているショップを利用しない手はないということです!
還元された会員ポイントを充当して買う
会員ポイントは、既にネット通販でパソコンを購入したことがある人が対象となります。
ネット通販でパソコンを購入すると会員ポイントが還元されます。貯まったポイントは次回購入時に割引ポイントとして充当できるので、同じショップでパソコンを購入すれば繰り返し安く買うことができます。
アウトレット品を買う
各メーカーの直販サイトでは高性能パソコンが台数限定のアウトレット価格で販売されています。
旧モデル、旧製品、筐体の外観にキズや色ムラ等がみられるなど再整備されたパソコンが安く売られています。
アウトレット品は決算時期やモデルチェンジの時期のセールと同様に割引率も高い上に長期保証の延長や通常の修理対応も受けれる場合があるので、ちゃんと動くなら型落ちや外観は気にしない人におすすめです!
中古パソコンを買う
一部のネットショップでは中古パソコンも販売されています。
新品パソコンは1年保証+有料の追加保証があるのに対して、中古パソコンは1ヵ月から3ヵ月程度と保証期間が短ったり搭載スペックが低いなどのデメリットがありますが、当然新品よりも安く買えます。
アウトレット品と同様、ちゃんとパソコンが動くなら型落ちや外観は気にしない!という人におすすめです!
自分の用途にあったパソコンを買う
パソコンの用途は人によって様々です。
例えば、ネットサーフィン、動画閲覧、メール程度の利用だけなら高性能パソコンは必要ありません。使いこなせない程の機能や性能は、逆に高い買い物になります。
また価格にばかり気をとられて安いパソコンを購入したら、今度はパソコンの能力が足らず動作が重くて使いづらかったり、光学ドライブ非搭載でDVDが再生できなかったなんてこともあるかもしれません。
そんなトラブルが起こらないようにするには、自分の用途に合ったパソコンを価格、性能、機能面で選ぶことが重要です。そしてそういった買い方をするのが本当の意味でパソコンを安く買うことに繋がるのです!
パソコンが安く買えるおすすめのショップ
さてここからは僕がおすすめするBTOパソコンショップを紹介します。BTOパソコンを販売するショップはいくつもありますが、その中でも特に高性能パソコンが安く買えるショップだけを厳選しました。
マウスコンピューター
- BTOパソコン:〇
- セール:〇
- 値引きクーポン:×
- 会員ポイント:×
- アウトレット:〇
- 中古PC:×
マウスコンピューターでは期間限定の大幅値引きセールをよく実施しています。
またMade in japanでサポートを
重視する人におすすめ。
またアウトレットパソコンが台数限定で販売されており、ハイスペックパソコンがかなりお得な価格で購入できます。
マウスコンピューターのおすすめを知りたい人は、こちらの記事もどうぞ!
パソコン工房
- BTOパソコン:〇
- セール:〇
- 値引きクーポン:〇
- 会員ポイント:〇
- アウトレット:〇
- 中古PC:〇
パソコン工房は高性能モデルが充実しています。
期間限定での大幅値引きセールをはじめ、ポイント超還元、WEB会員限定のタイムセールなどを実施しており、普段安くできないメーカーのPCパーツや周辺機器を特別価格で購入できます。
下記記事でおすすめモデルを厳選して紹介します。
フロンティア
- BTOパソコン:〇
- セール:〇
- 値引きクーポン:×
- 会員ポイント:×
- アウトレット:〇
- 中古PC:×
フロンティアでは残念ながら値引きクーポンの発行はありません。
ただ台数限定で特別価格のセールを開催しており、期間限定で激熱モデルを安く買うことができます。
下記記事でおすすめモデルを厳選して紹介していますので、自分の用途に合ったノートパソコンを是非チェックしてみてください!
ASUS(エイスース)
- BTOパソコン:×
- セール:〇
- 値引きクーポン:〇 ※自動適用
- 会員ポイント:×
- アウトレット:〇
- 中古PC:×
薄型軽量ノートパソコンが人気のASUS(エイスース)。
現在割引キャンペーンを実施中。画面左側の単価を絞り込み検索することで安いパソコンが探せます!
Lenovo(レノボ)
- BTOパソコン:〇
- セール:〇
- 値引きクーポン:〇
- 会員ポイント:×
- アウトレット:〇
- 中古PC:×
Lenovoのパソコンを安く買う方法は、値引きクーポンの利用です。
Lenovoのeクーポンはなかなか強烈です。割引率が高く、最大で30%~50%も値引きしてくれます!
下記記事でおすすめモデルを厳選して紹介していますので、自分の用途に合ったノートパソコンとeクーポンの割引率を是非チェックしてみてください!
NEC Direct
- BTOパソコン:×
- セール:〇
- 値引きクーポン:〇
- 会員ポイント:〇
- アウトレット:〇
- 中古PC:×
NEC Directではクーポン適用で安く買えます。またシーズンごとに開催されるセールやアウトレットセールがおすすめ。
更にカスタマイズ購入も可能ですので、スペックを変更したり容量を上げて購入することができます。
ドスパラ
- BTOパソコン:〇
- セール:〇
- 値引きクーポン:〇
- 会員ポイント:〇
- アウトレット:〇
- 中古PC:〇
BTOパソコン販売大手のドスパラ。
ドスパラはBTOパソコンショップの中でも特に価格が安く、出費を抑えたい人におすすめです。
ドスパラでは300円引きクーポンが配布されています。
まとめ
パソコンが安く買える方法とおすすめのショップはいかがでしたでしょうか?
BTOパソコンなら10万円以下で高性能パソコンを買うことができます。この記事を参考に、あなたもぜひトライしてみてください!良い買い物になれば幸いです。