自宅をWi-Fi環境にしてスマホやパソコンを使うのが当たり前の時代となりました。
自宅をWi-Fiにするには無線ルーターが必要になります。
Wifiルーターで自宅を無線LANにすれば、ケーブルが無いのでお部屋もスッキリ。複数の通信機能を備えた機器を同時に接続できるようになります。更にどの部屋からでもインターネットを楽しむことができます!
でも初めて無線ルーターを購入する方にとっては、種類が多くてどれがおすすめで人気なのかわからないのではないでしょうか?
無線ルーターを選ぶ際には、価格はもちろん、最大速度や設定方法、機能など様々考慮しないと、快適にインターネットが楽しめません。
そこで今回は戸建やマンションで使えるおすすめで人気のWiFiルーターをご紹介します!
目次
おすすめのWiFiルーター3選
I-O DATA WN-SX300FR/E
最大速度300Mbps対応のアイオーデータ製のWiFiルーター。
日本メーカーなので海外製よりも品質面で安心して利用できます。
スマホ専用アプリでW-iFiの設定接続が簡単にできます。
またコスパが大変良く、3000円以下で購入できます。
更にコンパクトな手のひらサイズで縦でも横でも設置ができるので置き場所に困りません。
一人暮らしや1ルームから1LDKのマンションにおすすめのWiFiルーターです。
BUFFALO WSR-1166DHPL2
11acにおける最大速度866Mbps対応のバッファロー製のWiFiルーターです。(※11n/aでの最大値は300Mbps)
IPv6に対応しており、端末をめがけて電波を送信するビームフォーミング機能もあるので、安定した通信でインターネットが楽しめます。
また複数端末の同時通信を可能にする「MU-MIMO」に対応。最大2台の端末が同時通信でき快適な通信が可能です。
5000円以下で買えるのでコスパが良いです。
3LDK 2階建向けにおすすめのWiFiルーターです。
NEC Aterm AX1500HP
11acにおける最大速度1201Mbps対応のNEC製のWiFiルーターです。(※11n/aでの最大値は300Mbps)
最新規格Wi-Fi 6(11ax)対応。wifiセキュリティ規格WPA3
IPv6に対応しており、端末をめがけて電波を送信するビームフォーミング機能もあるので、安定した通信でインターネットが楽しめます。
また複数端末の同時通信を可能にする「MU-MIMO」に対応。最大2台の端末が同時通信でき快適な通信が可能です。
3階建ての戸建、4LDKのマンションにおすすめのWiFiルーターです。
WiFiルーターのまとめ
おすすめのWifiルーターはいかがでしたでしょうか?
最近の無線ルーターは設定も簡単。価格も安くコスパが良いルーターが多く販売されています。
あなたの住む戸建、マンションに合わせて無線ルーターを選べば、Wifi環境で快適にインターネットを楽しめますよ!
この記事があなたにとって参考になれば幸いです。