今回の記事は、今使っているDVDプレイヤーが「もう古い!」「急に壊れた!」等で、HDMI端子が搭載した再生専用DVDプレイヤーへの買い替え、購入を検討をしている方に読んでいただきたい記事です。
我が家はこれまでTSUTAYAやゲオでレンタルしてきたDVDをプレイステーション2で視聴してきましたが、先日ついにDVDが再生できない事態に陥りました。(泣)
DVDの埃を軽く拭き取ったり、プレイステーションを再起動したりと色々試したのですが、どうにもこうにも再生できず・・・(更に泣く)。
そこでとうとう「DVDプレイヤーを買い替えよう!」という話になったわけです。
目次
HDMI端子搭載でおすすめのDVDプレイヤーとは?
DVDプレイヤーを買い替えるにあたり、とりあえずレンタルしてきたDVDが問題なく再生できれば良かったので、再生専用のDVDプレイヤーを探すことにしました!
ただ私のこだわりとして、どうしても綺麗な画質で視聴したかったので、デジタル信号で出力できるHDMI端子が搭載された再生専用DVDプレイヤーが購入の条件となりました。
価格は安ければ安いほうが良いですが、とりあえず購入予算の上限は10,000円。
そこで「家電が安い!」と言えばやっぱり家電量販店よりも安い、ネット通販大手のアマゾン!
検索キーワードを「DVDプレイヤー hdmi」などと入力して探し始めたわけです。
そうするといろんなメーカーから多種多様な機種が検索結果に出てきて、正直どれがいいのか迷うわけです。
価格もピンキリで最安値などを確認しながら探してみました。
HDMI端子搭載のDVDプレイヤー一覧
機種 | メーカー | 再生対応ディスク | HDMI端子 | 幅*高さ*奥行 | 重量 |
DV-3030V | パイオニア | DVD-R DVD-RW DVD+R DVD+RW DVD-R DL DVD+R DL |
〇 | 360x42x200mm | 1.2kg |
GH-DVP1C | グリーンハウス | DVD-R DVD-RW DVD+R DVD+RW DVD-R DL DVD+R DL |
〇 | 225x50x230mm | 1.2kg |
GH-DVP1D |
グリーンハウス |
DVD-R DVD-RW DVD+R DVD+RW DVD-R DL DVD+R DL |
〇 | 225x50x230mm | 1.2kg |
HDP-08 | エスキュービズム | DVD-R DVD-RW DVD+R DVD+RW DVD-R DL DVD+R DL |
〇 | 225x46x200mm | 0.79kg |
TH-HDV01 | TOHOTAIYO | DVD-R DVD-RW DVD+R DVD+RW |
〇 | 225x47x220mm | 0.76kg |
AudioComm DVD-718H | オーム電機 | DVD-R DVD-RW DVD+R DVD+RW |
〇 | 225x46x217mm | 0.95kg |
DVD-384Z | オーム電機 | DVD-R DVD-RW DVD+R DVD+RW |
〇 | 300x47x211mm | 1.2kg |
KDV-H100 | TMIジャパン | DVD-R DVD-RW |
〇 | 225x55x227mm | 1.02kg |
VS-DD202 | ベルソス | DVD-R DVD-RW |
〇 | 260x50x220mm |
1.1kg |
DVDプレイヤーで必要ない機能
欲しい機能とは逆に、必要ない機能や機種についても考えてみました。ポイントは2点。
1点目は、録画予約ができるDVDレコーダーの購入は却下しました。
私の生活習慣を考えると毎日仕事で帰りも遅いため、録画した番組を視聴する時間があまりないというのが却下した理由です。
2点目は、今回の一番の目的であるHDMI端子のないDVDプレイヤーは却下。
とにかく綺麗な画質でDVDを視聴したかったので、赤白黄のAVコードでのアナログ接続はありえませんでした。
アナログ出力での視聴など今時考えられませんが、アマゾンで検索すると結構な数でAVコードで接続するDVDプレイヤーが多きことに驚きでした。
HDMI出力搭載のDVDプレイヤーならDV-3030V
更に絞り込みをするために、メーカーと出力される音にもこだわってみました。
私が知らないだけかもしれませんが、外国のメーカーはなんとなく信用が置けないのと、外国語の取り扱い説明書が嫌だったので、日本のメーカーを選ぶことにしました。
音についても、テレビ側のスピーカーの性能で影響もありますが、少しでもいい音で鑑賞したいというこだわりも少々ありました。
そこでHDMI端子搭載で高画質で視聴できる再生専用DVDプレイヤーを探すなかで、私が最終的に購入したのがパイオニアのDV-3030Vです!
今回、パイオニアのDV-3030Vを選んだ理由の一つ目は、HDMI端子が搭載していること!
選んだ二つ目の理由は、メーカーが私も知っているパイオニアであること!電気機器に疎い私にとっては、国内メーカーであるだけで安心であったこと!
選んだ三つ目の理由は、標準画質の映像信号を1080pまで高解像度化できるという点!我が家のデジタルテレビは42型のプラズマテレビなので、映像を綺麗に再生するという条件を満たす内容だったから!
選んだ四つ目の理由は、MP3、WMAなどの高圧縮の音楽ファイルが圧縮時に失った音楽の躍動感をよみがえらせ、より豊かな音で楽しめるアドバンスド・サウンド・レトリバー機能を搭載していたから!
パイオニアDV-3030Vの感想
テレビとの接続は、ハイスピードHDMIケーブル1本を繋ぐだけでとても簡単でした。
ハイスピードHDMIケーブルのおかげでしょうか?!
映像も音も本当に綺麗に再生できました!
音は普通に地デジを見るときよりも大きく迫力ある気がします!
また、イコライジングやジャンルに合わせた設定もできます。
これは今度試してみようと思います。
前回終了時の場所を覚えておいて次回再生時にそこから再生するレジューム機能は、忙しいサラリーマンの私にとっては便利でした。
巻き戻し、早送りは1.4倍速で、スキップも可能です。
サイズは、外形寸法:360 mm(W)×42 mm(H)×200 mm(D)/質量:1.2 kg と薄くて軽いので、狭いところにも設置できます。
HDMIケーブルは付属されていませんが、映像・音声のRCAケーブルとリモコンが付属されています。
難点だったのは、
・一時停止中からの「巻き戻し」「早送り」ボタンが効かないこと。
・HDMIケーブルが付属されていないので、別購入が必要だったこと。
・リモコンが小さくボタンも小さいので、慣れるまで操作がしづらいこと。
でも、DVDを再生するだけならなんら問題はなかったので、トータルで考えると90点あげちゃいます!
この価格でHDMI出力搭載なら、コストパフォーマンスはかなり高いです!
メーカー:パイオニア
HDMI出力搭載で、DVD映像を美しい映像で楽しめる。
MP3などの音楽ファイルも豊かでいい音で楽しめる。
操作性は、簡単・快適操作。
またHDMIケーブルが付属されていなかったため、別途ハイスピードHDMIケーブルをセットで購入!
HORIC ハイスピードHDMIケーブル 1.5m ゴールド
この価格でHDMI端子搭載のDVDプレイヤーは他にはないのではないでしょうか?
価格の割にしっかり動いてくれるし、現在も何の問題もなく利用できています。
私と同じような事態に陥った人の参考なればと幸いです。